あじまる通信Blog

あじまる通信Blog >> 記事詳細

2012/09/29

昨日は、関西地区消費者が養殖場見学

| by あじまる
関西地区消費者のオリーブハマチ養殖現場見学会
意見交換会

昨日は、関西地区の消費者40人程が、
庵治のオリーブハマチの養殖漁場の視察に来られました。
これは、全国養魚協会が毎年行っている、養殖魚の安全安心を醸成するための消費者と養殖現場交流のための行事です。
養殖場

一行は、昼前に庵治に到着され、そのまま養殖漁場に向かい、ハマチの出荷や餌やりを見学しました。
その後、ハマチの解体を見てから、庵治漁協女性部手作りのオリーブハマチの料理に舌鼓を打たれました。

養殖漁業者との意見交換会では、
      養殖魚と天然魚ではどちらが美味しいのか
      養殖業の安全安心対策はどのようにしているのか
      養殖漁業の経営はもうかっているのか
      後継者はいるのか
等々活発な意見交換があり、参加者は異口同音に料理がおいしかったことと、
魚類養殖の現場を見て、今まで持っていた魚類養殖への悪いイメージが払しょくされたと
云われていました。
市場情報

今朝の市場への入荷は、順調です。
主なものは、マダイ、チヌ、ゲタ、メイタ、メバル類、キス、タナゴ、ハネ、コチゴ、小アジ
小フグ、マナガツオ、ニベ、アナゴ、ハモ、マダコ、イイダコ、小イカ、ベイカ、
小エビ、クルマエビ、モエビ、ワタリガニ、ニシ貝等です。
オリーブハマチもあります。
05:22 | 養殖