このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
検索
カウンタ
COUNTER
メニュー
トップページ
庵治漁協概要
庵治漁協の歴史
組合長挨拶
あじまる通信
庵治の主な漁業
庵治の主な養殖
養殖履歴
活き活き日曜市
リンク
庵治漁協Blog
庵治漁協Blog
携帯からはこちら
あじまる通信Blog
あじまる通信Blog
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2013/02/12
春から初夏が旬のアブラメ
| by
あじまる
市場情報
今朝の市場への入荷は、少なめです。
各船、押しなべて漁獲は少ないようです。
市場に出ている主な魚は、マダイ、ハネ、メイタ、メバル類、キス、ヒラメ、ゲタ、
ボラ、ウマズラハギ、アブラメ、スゲ、イイダコ、ベイカ、タチガイ、茎ワカメ等です。
これからが旬のアブラメ
アブラメがこれから美味しくなってきます。
11~12月に産卵期があり、痩せますが、
春から初夏にはイカナゴを食べて太り、味が良くなってきます。
アブラメは、刺身をはじめ、塩焼き、煮付けにして美味です。
これからが旬のアブラメ、見かけたらご賞味ください。
アブラメの刺身(香川の水産業 香川の魚より)
>>続きを読む
今朝の市場に出ている主な魚
マダイ
ハネ
アカメバル・タケノコメバル・ムラソイ・アイナメ
クロメバル・タナゴ
メイタ
ボラ
ウマズラハギ
イイダコ
タチガイ
茎ワカメ
続きを隠す<<
06:28 |
漁業
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project