住吉神社の秋祭り

10月7・8日には、住吉神社の秋祭りがありました。
80個ほどの集落で、維持している秋祭りです。
この集落にも少子高齢化の波が押し寄せ、祭りの実施も危ぶまれています。
海の神様として敬われている住吉神社ですので、
御旅所は、500mほどの距離にある海岸の埋め立て地になっていますが、
今年は、人員不足のため御下がりは取りやめて、
すべて境内にて済ませました。
奉納物も獅子舞と御舟並びに奴がありますが、
人手不足のため、奴は、ここ数年お休みしています。
登社してゆく御舟

祭は、晴天に恵まれ集落の住人総出で大いに盛り上がりました。
市場情報

今朝の市場への入荷は、順調です。
主なものは、マダイ、チヌ、ゲタ、メイタ、マルハギ、メバル類、キス、
コチゴ、小フグ、ウシノシタ、タチウオ、アナゴ、ハモ、ニベ、
マダコ、イイダコ、小イカ、ミズイカ、ベイカ、
小エビ、クルマエビ、モエビ、ワタリガニ、
ニシ貝等です。
今朝の市場に出ている主な魚
マダイ

チヌ

ゲタ

メイタ

マルハギ

コチゴ

小フグ

タチウオ

イイダコ

小イカ

ミズイカ

小エビ

モエビ

クルマエビ

ワタリガニ

珍しい魚
ヒラ

続きを隠す<<