あじまる通信Blog

あじまる通信Blog >> 記事詳細

2013/02/14

旬の時期が近づく、アマテガレイ

| by あじまる
市場情報 

今朝の市場への入荷は、僅かです。
昨日の天候の影響で、出漁船が少なかったためです。
今朝の市場に出ている魚は、メバル類、メイタ、アマテ、ゲタ、マボラ、キス、
ヒガンフグ、アナゴ、イイダコ、ベイカ、タチガイ、ナマコ等です。
アマテガレイ

庵治ではマコガレイのことを「アマテ」とか「アマテガレイ」と呼んでいます。
今朝の市場には、量はわずかですが「アマテ」が出ています。
少し太りが出てきているようです。
花見ガレイと言って、冬に産卵で痩せていたのがお花見頃には太り、美味しくなります。
今日の「アマテは」、少し太りが帰ってきているようです。
「アマテ」は、かっては、県内で獲れるカレイの代表でしたが、高水温に弱く、
最近は、夏季の高水温傾向により大きく減少して、その地位を「メイタ」に奪われています。
身は淡泊で、大型のものは刺し身に、ほかに煮付けや空揚げにして美味です。
「アマテ」を見かけたらご賞味ください。
マコガレイの煮つけ(香川の水産業 香川の魚より


イカナゴ情報


今朝は、午前7時頃に出航してゆきました。
帰港は、午後5時は過ぎる見込みです。
初出漁以来今までは、良好な漁獲が維持されていますが、
これからは潮がうごかなくなってくるので、漁獲量はどうなるでしょうか。
イカナゴは、太りが来ており、
釜揚げを生姜醤油ポンズ等でご賞味ください
イカナゴの釜揚げ(香川の水産業 香川の魚より)

06:06 | 漁業